Toroとトロは電子機械の夢を見るか

Do Toro and TORO Dream of Electric Machine?
スポンサードリンク

前置き

2013年12月11日のすごい広島で「node.jsでjQueryのようにスクレイピングする方法」を調べたので、まとめておきます。

続きを読む »

  • node.jsでjQueryのようなセレクタを使ってスクレイピングする方法 はコメントを受け付けていません
スポンサードリンク

前置き

明けましておめでとうございます。
さて、今年第1回目は年越しコーディングをしていたところをまとめておきます。
今回はCentOSのnode.jsからPostgreSQLの最新版の9.3を利用しようとして、嵌ったので環境構築方法を書いておきます。

本題

1. PostgreSQL 9.3をインストールします。

CentOS6系の標準でインストールできるPostgreSQLは古いので、9.3を配布しているyumリポジトリを追加してインストールします。 続きを読む »

  • Cent OS 6のnode.jsでPostgreSQL 9.3を使うための環境構築 はコメントを受け付けていません

前置き

今、大都会界隈で盛り上がってるソーシャルダイエットサービス #daitokaiet
私も使っているのですが、これ「測るだけダイエット」になりますね。
このサービス、体重を入力しますが、体重は公開されず、目標体重との差分のみ表示されるので、あまり恥ずかしくないかと思います。

この #daitokaiet ですが、このサービスのソースコードがソーシャルコーディングサイトで有名なSNSであるGitHubに公開されています。(daitokaietのリポジトリ

本題

さて、このdaitokaiet、欲しい機能があれば自分で開発すれば、その機能を取り込んでもらえますので、CentOSで開発環境を作成してみました。 続きを読む »

  • ソーシャルダイエット!ソーシャルコーディング! #daitokaiet の開発環境構築 はコメントを受け付けていません

前置き

この記事は2013/06/19のすごい広島 #5で試したことです。
sugoihiroshima5
続きを読む »

  • apacheにmod_rpafをインストールする(アクセス元IPアドレスが127.0.0.1になってしまう対策) はコメントを受け付けていません

前置き

この記事は2013/06/05のすごい広島 #3でやったことです。
doya

やったことは、apacheで動いているこのblogサーバをnginxをフロントにしてapacheにリバースプロキシにしてアクセスするようにしました。

本題

インストールしていく

ソースからコンパイルすることも考えたがアップグレードを考えてpackage管理されているものをインストールすることにした。
続きを読む »

  • CentOS 6.4 x64 にnginxをインストールする はコメントを受け付けていません
  

Profile : Toro_kun

とあるIT系企業で製品の仕様書いたりプログラム書いたりしてます。いわゆるソフトやさんです。

スポンサードリンク

twitter

スポンサードリンク